リハ科 OT Mさん | |
![]() |
Q.当センターでの就職を希望した理由は?これまでの小児分野での職務経験を生かして働きたいという思いがあり、学生時代に臨床実習でお世話になったセンターでの就職を希望しました。 Q.センターに就職して良かったことは?教材や設備がとても充実しており、利用者の方に合わせて様々な提案ができるところが良かったです。中には使ったことのないものもありますが、先輩方に聞くと具体的に使っている方法や場面を交えて教えて下さり日々新しい知識を得ることができます。 Q.どんなセラピストになりたいですか?利用者の方と楽しく活動する中で、出来る事を伸ばし、ご家庭での日々の生活にも生かしていける作業療法士になりたいです。 |
リハ科 OT Kさん | |
![]() |
Q.当センターでの就職を希望した理由は?支援学校や保育などの隣接施設との連携がされているため、様々な方と関われるところを魅力的に感じ、センターで働くことを希望しました。 Q.センターに就職して良かったことは?先輩方があたたかく指導して下さることです。「分からないことは何度でも聞いていい」といっていただいたとおりに気兼ねなく質問できるため、のびのびと仕事をすることが出来ます。 Q.どんなセラピストになりたいですか?利用者さんの長所を生かすことはもちろん、そのご家族の方の支えにもなれるような作業療法士になりたいです。 |
リハ科 ST Tさん | |
![]() |
Q.当センターでの就職を希望した理由は?今回小児の領域に挑戦してみたいと思った時に以前から知っていた当センターで働いてみたいと思い、見学を通して気持ちが固まり入職を希望しました。 Q.センターに就職して良かったことは?職域の垣根を越えて利用者さんの事について沢山話をしていて様々な情報を共有してよりよくしていこうと肌で感じる事ができここで勤めることが出来てとても良かったと感じています。 Q.どんなセラピストになりたいですか?利用者さんの特徴をしっかりと理解したうえで色々なことを引き出し、ご家族の気持ちにも寄り添えるようなSTになっていきたいと思います。 |
リハ科 ST Mさん | |
![]() |
Q.当センターでの就職を希望した理由は?こちらの施設のホームページを拝見し、見学させていただき、とてもアットホームな印象で利用者様だけでなく、 働かれている先生方の笑顔にとても惹きつけられ、ここでわたしも働かせていただき、STとして成長していきたいと思い希望しました。 Q.センターに就職して良かったことは?忙しい中でも先生方がとても温かく丁寧な指導をしていただけることです。とても感謝しております。 Q.どんなセラピストになりたいですか?リハビリは、利用者様にとってとても大変はことです。「楽しい!やりたい!」と思って取り組んでいただけるように 利用者様それぞれに本当に必要な目的と課題を選定し楽しみの中でリハビリを提供できるようなセラピストになりたいです。 |
リハ科 PT Oさん | |
![]() |
Q.当センターでのパートを希望した理由は?施設見学をさせて頂いた際、利用者の方と職員の方のみなさんが笑顔で明るいという印象を受けました。その中で、こちらでの仕事を紹介していただいたので『ぜひ働きたい』と思いました。 また、私は現在大学院で研究をしながら週2回こちらで勤務するという形をとっていますが、働きながら研究出来ることも理由の一つです。 Q.センターで働いて良かったことは?先輩方の温かく丁寧な指導やアドバイスに毎日助けられています。たくさんの新しいことを吸収できていることが嬉しいです。 Q.どんなセラピストになりたいですか?利用者の方とそのご家族のご意向に寄り添い、最大限手を尽くすPTになりたいです。 |
看護科 コスモス棟 Oさん | |
Q.当センターに就職してどうですか?利用者さんの看護ケアや、日常生活支援をさせて頂く中で、利用者さんの笑顔に元気をもらっていることに気付かされます。 |
看護科 コスモス棟 Tさん | |
Q.当センターに就職してどうですか?毎日新しい発見の連続でとても充実した日々を送っています。 |
看護科 そよかぜ Kさん | |
Q.当センターでの就職を希望した理由は?自分の子どもが障害を持っている事もあり、経験を生かして、お子さんや保護者の方と接する事ができると思ったからです。 Q.センターに就職して良かったことは?一緒に働くスタッフが皆さん良い人で、仕事内容を丁寧に教えてもらえる事です。 Q.どんな看護をしていきたいですかお子さんや保護者の思いによりそった看護をしていきたいです。 |
児童発達支援センター そよかぜ くれよんはうす 保育士 Dさん | |
Q.当センターでの就職を希望した理由は?見学に来た時に、先生方の子ども達との触れ合い方や関わり方に優しさや愛情があり、感動したからです。 Q.センターに就職して良かったことは?先輩の先生方に分からない事を丁寧に教えてもらえることです。 Q.どんな保育士になりたいですか?子ども達や保護者の方に親身になって寄り添い、先輩の先生方のように保育の引き出しを多く持った保育士になりたいです。 |